商品概要 商品名 TENNESSEE KORAT(テネシーコラット) アッパーライト付き 5灯シーリングスポットライト 商品番号 1011038-201 商品について ウッドフレームの上部にLEDを埋め込み、天井を照らすアッパーライト機能を搭載した新しいタイプのシーリングスポットライト。
アッパーライトのみ点灯させると天井に反射した間接光でいつもと違った雰囲気を演出できます。
プロジェクターやテレビなどでの映画鑑賞やスポーツ観戦などにおすすめ。
付属のリモコンで、調光・調色できるので、お好みのライティングを再現できます。
サイズ(mm) 幅1000×奥行き160×高さ336 重量(kg) 4.0(電球含まず) カラー ブラック、ホワイト 材質 スチール、ウッド、真鍮 アッパーライト 明るさ:780ルーメン(電球色)・900ルーメン(昼白色) 色温度:2,800ケルビン〜6,500ケルビン 消費電力:16ワット 仕様 口金:E26 最大ワット数:60ワット×5 消費電力:16ワット 点灯方法:壁スイッチ、専用リモコン 取付方法:引掛けシーリング式 セット内容 照明器具本体×1 専用シェード×5 リモコンLED電球×5 専用リモコン×1 リモコンホルダー×1 ・リモコンLED電球の詳細はこちら 電球スペック(1球あたり) 消費電力:9ワット(待機時:0.3ワット) 全光束:740ルーメン(電球色)・810ルーメン(昼白色) 色温度:2,800~6,500ケルビン 外寸:幅70×奥行き70×高さ136mm 重量:118グラム 保証期間 1年間 注意事項 商品のデザイン・仕様は改善のため、入荷のタイミングにより予告なく変更する場合がございます。
ご了承ください。
実物に近い色を画像で表現していますが、撮影環境、お使いのディスプレイなどの条件によって多少の誤差が生じる場合がございます。
ご注文タイミングやご注文内容によっては、購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができない場合がございます。
調光・調色 LEDシーリングライト 多彩なライティングが楽しめる照明 LED CEILING LIGHT. TENNESSEE KORAT /テネシーコラット 当店でよく売れている、こちらのLEDシーリングライト。
シンプルで高級感のあるデザインが人気のひとつですが、天井を照らすアッパーライト機能があるのも魅力の1つ。
今回gram eightが提案する照明はスポットライトにアッパーライト機能を備えたシーリングライトです。
実は2015年頃に同じような照明器具を企画して販売したのですが、当時あまり売れず再生産はしませんでした。
ようやく時代が追いついてきたということ(笑)で、2021年12月、装いを新たに再構築したシーリングライトが、こちらの「テネシーコラット」と申します。
より使いやすく、より機能的になっています。
他にはないタイプのシーリングライトです。
RECOMMEND. 広さの目安・設置場所 広さの目安:12畳前後 リビング ダイニング 寝室 子供部屋など DETAILS. 商品詳細について スポットライトタイプのシーリングライトの場合、照明の下は明るけど、どうしても天井が暗くなりがちです。
天井が暗いと空間全体が暗く感じてしまいます。
そこでアッパーライトで天井を照らして解消するというわけです。
天井を照らす他のメリットは「間接的な明かり」を作れるところ。
就寝前はアッパーライトのみを点灯して、間接的な明るさでリラックス。
またプロジェクターやテレビで映画鑑賞するときなど少しだけ明るくしたい。
なんてときに重宝します。
ウッドバー上部にLEDを埋め込んでいます。
リモコン 操作性に優れた専用リモコン付き。
リモコンは赤外線ではなく「無線式」なので、リモコンを照明器具に向けなくても操作可能です。
また6チャンネルまであるので同じ部屋に2台設置しても個別に操作可能です。
調色機能 明るさを5~100%の間で調節できます。
就寝前は明るさを落とすとリラックスできます。
調光機能 2800ケルビンから6500ケルビンまで色温度を調節できます。
色温度とは 光の色を数値化したもので単位はケルビン(K)となります。
電球色のようなオレンジ色の光は3,000ケルビン前後、学校やオフィスなどの白い光が5500ケルビン前後となります。
数値が低いと赤みが増し、数値が高くなると青みが増します。
リビングでリラックスする時やダイニングで食事する時は温かみのある色を。
読書や勉強する時は集中できる白い光に切り替えて使えます。
カラーはブラックとホワイトの2色展開。
フレームにウッドを使っているので木製家具との相性も良いです。
シックで高級感のあるブラック。
ホワイトとゴールドの組み合わせは上品なスタイル。
スポットライトは角度調節ができます。
アッパーライトのみを点灯することも可能。
明かりを天井に反射させて間接照明として使えます。
スポットライト1つだけを点灯することもできます。
しかも個別で明るさを調節することもできるので、ちょっとだけ明かりが欲しい場合に便利な使い方です。
LIGHTING. 明るさ、光り方について 明るさは4,950ルーメン。
12畳前後の広さに対応しています。
ただし、シェードがスチール製なので横方向に光が広がらず、陰影ができます。
一般的なドーム型のものと比べると少し暗く感じてしまうかもしれません。
気になる電気代は、「1日5時間、一番明るい状態で30日」使用したとして、だいたい250円ぐらいです。
明るさを落として使えばその分電気代も安くなります。
すべて点灯すると結構明るいです。
プロジェクターを観るときにもおすすめ。
アッパーライトのみを点灯すれば手元も画面も、ちょうどいい明るさに調節できるはずです。
手元が暗ければスポットライトを1つ点けるといい感じになると思います。
点灯切替 リモコンで個別に点灯、調光調色したりすることや、一括で操作したりすることができます。
他の照明器具にはない多彩なライティングが楽しめます。
使用前にリモコンと電球のペアリング設定が必要です。
詳しくは取扱説明書をご覧ください。
多機能リモコン リモコンは多彩なモードが設定されています。
ボタンを押すだけで明るさや色味を簡単に調節できます。
リラックスモード 明るさ50% 色温度2800ケルビン リードモード 明るさ100% 色温度5000ケルビン ナイトモード 明るさ1% 色温度4600ケルビン その他にも押すたびに明るさを30%減らせるECOモード。
お好みの明るさ色味を登録できるメモリー機能や、タイマー機能がついています。
HOW TO INSTALL A LIGHT FIXTURE. 照明の取り付け方 天井に下図のような配線器具があれば取り付けができます。
ない場合は電気工事店に取り付けをご相談ください。
取り付けに慣れている人は一人でもできますが、本体は重めなので2人以上で取り付けを推奨します。
01.天井の配線器具にアダプターを取り付けます。
取り付けたアダプターに取付金具を取り付けます。
02.アダプターと照明器具本体の端子を接続し、本体を取付金具に固定します。
ビスで本体を固定して完成です。
関連アイテム おすすめシーリングライトはこちら